ブルネイ

ブルネイ

【ブルネイ旅】ガドンナイトマーケットの様子 夕食にもぴったり

ブルネイに行くのであれば、必ず行っておくべき場所のひとつ、「ガドンナイトマーケット」!! 台湾やタイのマーケットのような混雑さはなく、現地人が多めで観光客は少ない。現地感が味わえるマーケットでございます。 わざわざブルネイに行くような人...
ブルネイ

【ブルネイ旅】出会ったジャンルの違う3人の現地人のお話と気になる生活スタイル

ブルネイ女一人旅、ひとりで行ったら普段経験できないようなびっくりするような出会いがあります。 ワクワクが止まらない。 個人的解釈により分析させていただいておりますので、 表現が失礼な部分もあるかと思いますが、その土地の文化・現実を...
ブルネイ

ブルネイの主要交通手段について タクシー?バス?電車?配車手配アプリは?

ブルネイ王国は小さい国ではありますが、日本よりもお金持ちが多く、1世帯で車を3-4台持っていたりするため、公共交通機関のインフラが非常に貧弱です。 人口がブルネイ全体で40万人と小さい国であることと、車の所有率が高い。車を購入する際、政府...
ブルネイ

【宿泊記】ブルネイ[ジュビリーホテル]に宿泊する女ひとり旅

初めてのブルネイ一人旅。バンダルスリブガワンに位置する、こちらのホテルに宿泊。 格式高い良いホテルではないですが、普通クラスのビジネスホテル。立地は最高です。 物価の高いブルネイの中では、お値打ちのホテル! 空港から車で15分程度。無...
ブルネイ

サロン(サルン)(腰巻)とは?使い方 イスラム教圏のお土産にオススメ

「サルン」「サルーン」「サロン」とも呼ばれています(sarong, sarung)。特にイスラム圏の東南アジアでよく見かけます。 筒状になった布で腰に巻いて使用する民族衣装の部類ではありますが、お土産としても売っています。お土...
ブルネイ

【ブルネイ王国】2日間で周るエリア別オススメスポット。これさえ押さえればコンプリート

「永遠に平和な国」とも呼ばれる、平均気温が30度近い南国「ブルネイ」。資源に恵まれ、豊かな王国です。あまり有名ではありませんが、成田から直行便で約6時間ほどで行くことができる観光にピッタリなスポットのひとつです。モスクや歴史ある水上集落...
ブルネイ

【ブルネイ】水上集落”カンポンアイール”訪問してみた。水上ボートでの旅

こちらブルネイ旅の番外編です。オススメできるコースではありませんが、一人旅ゆえフットワークも軽く、貴重な体験ができました。写真映えは、間違いなくしません!これぞ経験。こちらの記事では、水上ボートでできること、行けることのあれこれを記載します...
飛行機

ロイヤルブルネイ航空搭乗記 [成田ーブルネイ]利用レポート

日本からブルネイ へのアクセスは、成田から直行便が出ています。(2019年3月15日開設) コロナの影響で減便などがありますが、コロナ以前ですとロイヤルブルネイ航空が週3便で首都バンダルスリブガワンと成田を結んでいました。リアルタイムな情...
タイトルとURLをコピーしました