【FDA搭乗記】富士山静岡空港ー札幌丘珠空港 173便 利用レポート

飛行機

富士山静岡空港から、札幌丘珠空港までのFDAでのフライトです。

「丘珠空港」は少し聞き慣れませんが、新千歳ではありません。

札幌市内にある、空港というより飛行場という感じの小さい空港です。

FDAとは

FDA:フジドリームエアライン

JAL,ANAなどの大手航空会社とLCCとの間のような感じです。

LCCはドリンクサービスがない、荷物の預入は有料などサービスは最小限ですが、FDAはJALとコードシェアしている便もあるため、サービスは大手航空会社とあまり変わりません。

ですが金額が少し安いので、オススメ。と言ってもフライト拠点が限られているので知る人ぞ知る、という感じになりますかね。静岡ではぼちぼち有名です。

路線は、マニアックな空港が多いです。キャンペーンなどをチェックしながらお得な旅が楽しめます。

座席

2×2列  4列×19列(または21列)。76席または84席の飛行機です。

全席ソフトレザーシート、座席幅46cm、座席前後幅約80cm。数字だけではよくわかりませんが、中型・大型旅客機と同じくらいだそうです。

実際、極端に狭さを感じることもなく、快適でした。

サービス

こちらも快適です。無料のドリンクサービスがあります。ソフトドリンクのみ。

静岡のエアラインならではのコーヒーやお茶、チョコレートなどのサービスがあります。

便によっては、軽食やういろう(名古屋発着)が出るんだとか。

バースデー割がお得

特割がかなり充実しているので、チェックは必須です。

特に、バースデー割。座席数に限りはあると思いますが、誕生日月の同伴者がいれば、同伴者6名まで割引料金で利用できます。

実際にこれを利用しましたが、機内にて粗品をいただきました。(ブックカバーをいただきました)

実際、4連休という通常予約にするとかなりハイレートであろうシーズンに搭乗しましたが、バースデー割を活用し、一人片道17000円程度でした。通常料金だと30000円くらいだったかな・・・?

札幌丘珠空港 とは

北海道の玄関口と言えば新千歳空港、のイメージですが、札幌丘珠空港は札幌市内、札幌駅から車で30分かからない程度で行けます。

地下鉄や直通バスでも行けますが、タクシーでも札幌駅から3000円程度なので荷物や人数が多ければタクシーがオススメです。

札幌駅までの直通バスは、おそらく到着便に合わせて時間を設定してくれてあるので、到着時のバスは座席が空いていれば時刻など心配する必要はなくスムーズに乗れるかと思います。

上記の飛行機の写真は丘珠空港で撮影したものです。

飛行機に乗り降りする際は、地上を歩きます。間近で飛行機を見れるので、飛行機好きには撮影できて良いかも。ただし雨が降るとゲンナリですね。傘は置いてくれてありますが。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました