【ブルネイ王国】2日間で周るエリア別オススメスポット。これさえ押さえればコンプリート

ブルネイ

「永遠に平和な国」とも呼ばれる、平均気温が30度近い南国「ブルネイ」。資源に恵まれ、豊かな王国です。あまり有名ではありませんが、成田から直行便で約6時間ほどで行くことができる観光にピッタリなスポットのひとつです。モスクや歴史ある水上集落、文化的なスポット、マングローブなど、国土も三重県と同じくらいと狭いためコンパクトに楽しめます。

 

知名度低めのブルネイの観光で抑えるべきスポットをエリア別に紹介します。

二日間で周る旅なので、エリアとしては3つに集約。

  1. バンダルスリブガワン エリア
  2. ガドン エリア
  3. ジュルドン エリア

ジュルドンエリアが少し離れていて徒歩では無理がありますが、バスで行けます。(市内バスを利用すれば2ドルで行けます)タクシーはほぼ無いと思ってください。(ブルネイ全体で40台くらいらしい)

バンダルスリブガワンエリア

中心のエリアです。

スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク

 

ブルネイ のモスク、象徴と言えば第一にコレ!!通称”オールドモスク”。

必ず立ち寄る中心エリアにあるので、必然的にみることになるでしょう。昼間は中まで入れます。夜のライトアップが綺麗です。水上ボートに乗って川からも見えたのですが、またこれも良い。

近くに広場もあるので、ゆったりしたければお散歩にでも十分に楽しめる。

ロイヤル・レガリア(ブルネイ の歴史資料館)

「ロイヤル・レガリア」は、ブルネイ王室や国王の歴史、世界各国の国王から贈られた品々が展示されている資料館です。外観はドーム状になっていて目をひくので、場所はわかりやすいと思います。

入り口から入るとすぐ、豪華なパレードで使用された品々が展示されています。なんともブルネイらしい光景です。お土産屋さんもあります。

ちなみに入場料は無料、17時くらいには閉まってしまうようなので、モスクを見たらついでにフラっと立ち寄るのがベスト。

カンポンアイール(水上集落)

これまた、ブルネイと言えば”水上集落”!世界一の規模を誇ります。私はこの水上集落見たさにブルネイ へ行きました。

詳細の訪問記事はこちら。

キアンゲマーケット(Kianggeh Market)

中心地にある朝市です!午後は早めに閉まってしまうので、午前中のうちにぷらっと寄るのがオススメ。朝食がてらフラフラするのもあり。

野菜やフルーツはもちろん、お菓子や雑貨もあります。驚いたのは、生きているニワトリが売られていること。落ち着いて考えれば消費行動として普通なのですが、日本ではあまり見ない光景だったので驚きました。足を手際良く縛って、ささっと売り捌いていました。。。

ガドンエリア

ガドン ナイトマーケット

ここは行っておくべき!お手軽に現地の食べ物が楽しめます。ブルネイ の食事は、東南アジアですがそんなに悪くない!「ブルネイ料理」と言うのはあまりありませんが、周辺諸国の料理が入り混じっています。マレー系、インドネシア系が多い。

東南アジアといえばフルーツジュース!ドラゴンフルーツのフレッシュジュースは美味しいし、焼鳥みたいなやつも美味しい!マーケットは価格も安いので、いろいろ食べ歩きしてみるのが良さそう!

お財布はいったん閉まっておいて、1ドル札をボケットに入れてサクサクお買い物していくのがオススメ。10ブルネイドルあればたらふく食べれる。

ショッピングモール(ガドン セントラル)

ホテル併設の、大型ショッピングモールです。日本のイオンの専門店街のような感じです。ブルネイ ではお土産店なんかも全体的に少ないです。ここのショッピングモールにかろうじてあったので、少しお土産も買っていきました。

ニューモスク(ジャミ・アス・ハサナル・ボルキア・モスク)

自由に入れるエリアが広かった気がします。こちらは通称”ニューモスク”。建物も新しく、大きい、壮大。静かなエリアにあることもあり、ゆったり過ごしました。

ジュルドンエリア

こちらのエリアだけ離れているので、車がないと厳しいです。ブルネイ の交通事情で言えば、電車とタクシーはありませんのでバス一択となります。(ちなみに私は個人交渉で車に乗せていただきました。仲良くなった人が案内してくれた)

弾丸で夜訪問したので、夜の写真です。

ジュルドンパーク

東南アジア最大級の遊園地であります。なんとこの遊園地、ブルネイ 政府が800-1000億円くらいかけて死ぬ気で作ったらしい。。。なんとも贅沢。

上の写真にもあるように、週3日は休み。遊園地もブルネイ 感覚。ただこの遊園地、夜遅くまでやってるんですよね。木曜〜日曜は、pm11:30まで営業しています。待ち時間は無しでどのアトラクションにも乗れるとのことです!

乗り物も乗り放題で、大人で15ブルネイ ドル。(円換算で約1200円くらい)お得ですよねー。エンパイアホテル周辺に行った際にはついでに足を運ぶと良いと思います!

エンパイアホテル

世界に2つしかない、7つ星ホテル!!!宿泊はしていませんが、見るだけでも豪華!!

次に来る際は、エンパイアホテルでゆっくりすることに決めました。7つ星ホテルなのに、2万円から宿泊できます。もうひとつの7つ星ホテルは、ドバイのホテル。こっちは庶民では手を出せないですからね。

エントランスのトイレも綺麗。プールは宿泊客でなくても入場できました。夜なので入っている人もいないし私も散歩だけでしたが。

わたしの小言

ブルネイっておもしろい。メジャーな観光地でなく、日本人観光客も多くはないので、観光地化されておらずいろんな発見がある。 周囲にいくつかの国が近くにあるので、多国籍の料理や文化に出会える。 おもしろい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました