ホテルブリーズベイマリーナ(宮古島)コロナ禍での宿泊レポート

国内旅行

2020年11月、GoToトラベルを駆使し、ホテルブリーズベイマリーナに宿泊しました。

宮古空港から車で20分程度、シギラリゾートの端に位置します。

シギラリゾートに属しますが、リゾート内では一番リーズナブルでファミリー層にも利用しやすいホテルです。とはいえ最低でも部屋の広さは31平米、全室オーシャンビュー、レストランやショップ、専用プール、ビーチもあります。

部屋

11階建てのタワー館、本館、アネックス館と3棟あり、どの館もつながっています。

タワー館、スタンダードツイン(31㎡)に宿泊しました。(一番スタンダードなお部屋です)

広々としたツインルーム。窓際にソファー、バルコニーに椅子が置いてあります。

タワーの3階ですが、眺めが最高。目の前が海、全室オーシャンビューというロケーションなので、階数はあまり関係なくオーシャンビューを楽しめるかと思います。

部屋からの景色

バス、トイレは別で、シャンプー/コンディショナー/ボディソープは完備です。ホテルに大浴場はありませんが、部屋内のお風呂で十分ゆったりできるくらいの広さでした。(シギラリゾート内にリゾート型の温泉施設はあります)

朝食

本館1階(受付のすぐ前)にある「ぽるとふぃーの」というレストランが会場。ビュッフェスタイルです。

座席には限りがありますが、外や窓際の席を確保できれば綺麗な宮古ブルーを見ながら朝食を楽しむことができます。

食事は和洋、沖縄料理のバリエーションもあり、美味しかったです。

コロナ禍でのサービス

コロナ影響でのサービス制限について。

2泊しましたが、室内清掃は入らないとのことで、タオルとゴミ袋の交換のみ。ランドリーボックスにタオルとゴミ袋を入れて翌日出発の際に部屋の前に置いておけば、新しいタオルを交換して部屋の前に置いてくれるという感じです。

ベットメイキングやお風呂の掃除がないのがちょっと残念。まあこれはコロナ対応ということで仕方ない。

朝食については消毒、ビュッフェスタイルのため食事を取る際はビニール手袋の着用してくださいと入り口にて配布されます。

シギラリゾート内に複数のレストランがありますが、通常営業と休業が半々くらいでした。都度、営業確認が必要そうです。ショップや屋台村などは通常営業でした。

リゾート外の周辺情報

市街地からは少し離れているため、リゾート以外の飲食店は少ないです。

島の南に位置し、ドライブルートとなっていることもあり、周辺には絶景・立ち寄りポイントがたくさんあります。

シギラリゾートの範囲だけで全長約4キロにもなるので、その周辺のスポットだけ紹介。

泳ぐなら「インギャーマリンガーデン」

ホテルから4km。カントリークラブを過ぎた道沿いにあります。

入り江になっていて波もほとんどないので、マリンスポーツのツアーも実施されています。(SUP,シュノーケリングなど)

ツアーも行われていますが普通に泳ぐこともできます!浅く、これぞ宮古ブルー!といった雰囲気の中泳げます。

橋もあってあまりにも景観が綺麗なため写真スポットとなっています。写真だけ撮りに来る人も多いので、そこまでプライベートビーチ感は味わえないと思いますが、それさえ気にならなければ絶好のスポット。地元民が泳いでいました!

南国ドリンクを楽しめる「島cafe とぅんからや」

ホテルから3km。

これぞ沖縄!と感じられるカフェです。海が一望できます。ホテルから近いので、チェックアウト後に良いかも。この辺りでリゾート以外のカフェや飲食店が少ないので貴重。

コメント

タイトルとURLをコピーしました